屋根の工事屋さん
屋根の専門店
屋根の工事、リフォーム、雨漏り修理、波板張り替え
小浦瓦店
0120-332-885
メールはこちらから
マスコットキャラクターびしゃもんくん
< 戻る  | ホーム ホーム  >  ニチハ パミール

ニチハ パミール

2020年04月22日(水)

こんにちは、突然ですが皆様のお家の屋根やお知り合いのお家の屋根で上記写真の様な症状が発生している屋根はございませんか?

この屋根材は、ニチハというメーカーが以前に生産、販売していたパミールという屋根材です。

この写真に載っている物は、屋根を工事してから十数年しか経っていないのです。

近景の写真を見れば解るように、劣化が激しく建材自体がミルフィーユのように剥がれているのが解りますよね?

今回は、お得意様の工務店から“うちのモデルハウスの屋根を観てくれ!”とお問い合わせを頂き調査させて頂いた物です。

工務店様は直接、メーカーに問い合わせをして製品の保証を求めたらしいのですが、既にこの商品は廃盤となっていますので、(廃盤となっていなくとも同じ商品を弁償されても困りますが)アスファルトシングルという屋根材を提供しますので重ね葺きで対応して下さいと返答されたようです。

アスファルトシングル?ってなに?って思われる方も多いでしょう。

アスファルトシングルという屋根材は簡単に言うと、2次防水に使用する防水材に石材を吹付けて強度を高めたような物です。

私の経験からの私見で、建物の立地条件にもよるとは思うのですが、アスファルトシングルも20年以上経てばボロボロになってしまう建材です。もちろん、製品改良は成されているとは思いますが。

メーカーさんが、くさい物には蓋をするっていう感じがして仕方ないです。

大怪我に絆創膏を貼るような・・

皆様は新築工事や葺替え工事をお考えの時に、施工業者さんからこちらで使用する建材は新開発された良い物ですよ。といわれれば、“ふ~んそうなのか!なら良い物なんだろうな。”と思われるかもしれないのですが、それは落とし穴かもしれません。

なぜなら、新建材だけに自然環境下の中での実績が何一つ無いからなのです。もちろん、メーカーさんは幾度となく強度試験はされていますが。試験室と自然環境は別物です。

皆様は三匹の子豚という童話を知っていますか?このお話の教訓とは

ものを作る時は、手早く仕上げるよりも、時間や手間をかけた方が、安全なものとなり、いざという時に役に立つことがあること。もの作りに限らず言えば、勤勉な人間であるほど、最後には大きな結果を残し頂点に立てる、とあります。(Wikipediaより)過去に製造された建材にはこのような教訓が成されていない製品が多々あるような気がしています。

皆様の住みよい家が末永く保たれるように提案するのが、我々の使命だと考えております。

小浦瓦店では、流行だけにとらわれずお客様の思いを第一に考え工事を提案させて頂きますので、何かお困りごとがある場合はご相談下さい。随時、相談・調査・見積は完全無料で行なっております。

木津川市A様邸

2020年04月22日(水)

木津川市で新築工事に伴う屋根工事を請け負わせて頂きました。(ケイミュー コロニアルクアッド)

木津川市で新築工事に伴う屋根工事が完了いたしました。

2020年04月20日(月)

木津川市でA様邸の新築工事に伴う屋根工事が完了いたしました。施主様、工務店様ありがとうございました。

内訳:大屋根 85m2 下屋 61m2 (ケイミュー コロニアルクアッド) 

木津川市 Y様邸

2020年04月17日(金)

新築工事に伴う屋根工事を請け負わせて頂きました。 (新東 CERAM-F2)

木津川市で新築工事に伴う屋根工事が完了いたしました。

2020年04月15日(水)

木津川市Y様邸の新築工事に伴う屋根工事が完了いたしました。施主様、工務店様ありがとうございました。

内訳:大屋根 88m2 下屋 13m2 (新東 CERAM-F2)

奈良市 S様邸

2020年04月13日(月)

新築工事に伴う屋根工事を請け負わせて頂きました。 (富士スレート ドリーム30)

2級建築施工管理技士 資格取得に向かって

2020年04月11日(土)

見習い賢治です。 お久しぶりの投稿となります。

最近体調を崩してしまって、休みがちになってしまいました。

皆様は体調管理をしっかりとやっておられると思いますが、体が資本なのでご自愛下さい。

さて、今回休みがちになった僕に上司の竹田専務から資格を取得してみないか?とお話を頂き、詳しく聞いてみました。

その資格の名は“2級建築施工管理技士”

建築施工管理技士とは、施主様と現場の職人の間に立ち工事の安全や品質の向上を図り、工事を円滑に進めるとても重要な役割を持つ技術者のことだそうで、建築における様々な職種の技術的知識のほか法律の知識まで持たなければいけません。

今の僕にはかなり難しい事ばかりですが、そんな知識豊富で施主様から頼ってもらえるような人間になりたい!と思い勉強に取り組む決意を致しました。

このブログを通して僕が勉強した成長の記録を投稿したいと思います。

絶対に取得するぞ!2級建築施工管理技士! 賢治でした。

奈良市で新築工事に伴う屋根工事が完了いたしました。

2020年04月10日(金)

奈良市でS様邸の新築工事に伴う屋根工事が完了いたしました。 施主様、工務店様ありがとうございました。

内訳:大屋根 91m2 下屋 21m2 富士スレート ドリーム30

高市郡 I様邸

2020年04月08日(水)

新築工事に伴う屋根工事を請け負わせて頂きました。 栄四郎瓦 プラウドUU40G

高市郡で新築工事に伴う屋根工事が完了いたしました。

2020年04月06日(月)

高市郡I様邸の新築工事に伴う屋根工事が完了いたしました。。施主様、工務店様ありがとうございました。

内訳:大屋根 108m2 下屋 13m2 栄四郎瓦 プラウドUU40G

橿原市 T様邸

2020年04月02日(木)

屋根の葺替え工事を請け負わせて頂きました。 (栄四郎瓦 プラウドプレイン廻り隅)

香芝市 I様邸

2020年03月31日(火)

門屋の屋根葺き替え工事を請け負わせて頂きました。 (いぶし53判)

橿原市で屋根葺き替え工事が完了いたしました。

2020年03月30日(月)

3月中旬から着工させて頂いた橿原市のT様邸の葺替え工事が完了いたしました。施主様、工務店様ありがとうございました。

内訳:大屋根 113m2 下屋 7.5m2 栄四郎瓦プラウドプレイン廻り隅仕様

香芝市内で屋根葺き替え工事が完了しました。

2020年03月27日(金)

3月初旬から着工させて頂きました、香芝市I様邸の葺替え工事が完了いたしました。施主様、工務店様ありがとうございました。

内訳:門屋葺替え 61m2 淡路瓦 いぶし53判

外的要因の雨漏り

2020年03月24日(火)
屋根裏から。
屋根地に何か突き刺さっています。
テレビアンテナが倒れています。

こんにちは、今までいろいろなパターンの雨漏りを紹介してきましたが今回は外的要因での雨漏り現場です。

お客様から“雨漏りがしているので調査してほしい”とのご依頼をうけ、まず天井裏をのぞき込んで見たところビックリしました。何かが屋根を突き破って出ているのです。天井裏から観ても空が見えるくらい大きな穴を開けていました。

そして、屋根に上って確認をしたところ強風でテレビアンテナが倒れて屋根に突き刺さっていたのです。

お客様はこのテレビアンテナは現在使用しておらず、テレビの映りに影響が無かったため気付くことが無かったのでしょう。必要のない物は屋根の上に置いておくべきでは無いですね。アンテナが落ちてお客さまや第三者さんに危害が無かったことが幸いでした。

アンテナは撤去し、屋根の応急処置をしてお客さまに現状の説明をさせて頂きました。

小浦瓦店では、この段階までは完全無料で行なっておりますので、屋根で気になる事がありましたら是非お問い合わせ下さい。

こちらのお客さまからは、後に修理工事のご依頼を請けさせて頂きました。

新築工事に伴う屋根工事を完了いたしました。

2020年03月21日(土)

先日、大淀町S様邸の屋根工事を完了いたしました。施主様、工務店様ありがとうございました。

内訳: 材料名 栄四郎瓦プラウドプレイン 114m2

ページの先頭へ