奈良市で屋根のカバー工事が完了いたしました。



奈良市で屋根のカバー工事が完了いたしました。施主様、工務店様ありがとうございました。
内訳:大屋根33m2 (アイジー工業)スーパーガルテクト
鶴見区K様邸
屋根の葺替え工事を請け負わせて頂きました。(栄四郎瓦 プラウドUU40G)
鶴見区で葺き替え工事が完了いたしました。



鶴見区で屋根の葺替え工事が完了いたしました。施主様、工務店様ありがとうございました。
内訳:大屋根 49m2 下屋 9m2 (栄四郎瓦 UU40G) 雨樋取換えL=30m
東成区M荘
屋根の葺替えと板金工事を請け負わせて頂きました。(栄四郎瓦 UU40G)
東成区で屋根の葺替え工事が完了いたしました。



東成区で屋根の葺替えと板金工事が完了いたしました。施主様ありがとうございました。
内訳:大屋根 109m2 (栄四郎瓦 プラウドUU40G) 谷樋入替えL=27m パラペット波板張り替え 24m2 パラペット笠置板金取換えL=34m その他左官工事1式
堺市O様邸
庇板金とパラペット笠置板金の修理工事を請け負わせて頂きました。
堺市で板金修理工事が完了いたしました




堺市で板金修理工事を請け負わせて頂きました。施主様、工務店様ありがとうございました。
内訳:庇立平板金施工430mm×1920mm 笠置板金W160mmL=3700mm
木津川市I様邸
屋根の葺替え工事を請け負わせて頂きました。(栄四郎瓦 プラウドUU40G)
木津川市で葺替え工事が完了いたしました。



木津川市でI様邸の葺き替え工事が完了いたしました。施主様、工務店様ありがとうございました。
内訳:大屋根 46m2 下屋 57m2 (栄四郎瓦 プラウドUU40G)
磯城郡S様邸
庇、壁面の板金工事を請け負わせて頂きました。(ヨドコウ ヨドプリント土佐焼杉)
磯城郡で板金工事が完了いたしました。






磯城郡でS様邸の板金工事が完了いたしました。施主様、工務店様ありがとうございました。
内訳:庇板金取付 L=5m、L=12m 壁面プリント鋼板張り 54m2(ヨドコウ ヨドプリント土佐焼杉)
磯城郡S様邸
屋根の葺き替え工事を請け負わせて頂きました。(栄四郎瓦 プラウドUU40G)
セメント
こんにちは、見習いけんじです。
コロナウイルスの影響で家にいる人が増え、DIYで何か作ろうという人もいるのではないでしょうか?
そんなDIYで使えるセメントについて勉強しました。
セメントは石灰石、粘土、珪石等を焼いて粉砕して混ぜ合わせたもので、粉なのです。
そんなセメントは水と混ぜる事で接着性、水硬性を持つ特徴があります。
水硬性とは水を加えると硬化していくことで、この性質を持つ為、モルタルやコンクリートの材料に使われます。
そのセメントに水だけを加えたのものが“セメントミルク”、セメントと砂と水を加えたのが“モルタル”、セメントと砂と砂利と水を加えたのが“コンクリート”となり、セメントと何を混ぜるかで出来上がるもの変わる魔法の粉のようです。また、セメントミルク<モルタル<コンクリートと混ぜる混和材によって強度も変化します。
そんなセメントですが、 なんと!ホームセンターでは水を入れるだけでモルタルを作れるインスタントモルタルなる商品が販売されています。
しかし、コンクリートは砂利を自分で用意しなければならなく、配合が難しくなるため注意が必要です。そんな材料を使用してみて、レンガ作りの花壇やピザ窯などDIYで作ってみれば、お家時間が楽しくなりますよね。


次回、そんなモルタルとコンクリートの特徴をまとめようと思います。
磯城郡で葺替え工事が完了いたしました。





磯城郡でS様邸の葺き替え工事が完了いたしました。施主様、工務店様ありがとうございました。
内訳:大屋根 86m2 落ち屋根 26m2 下屋 60m2 (栄四郎瓦 プラウドUU40G)
奈良市S様邸
新築工事に伴う屋根工事を請け負わせていただきました。(富士スレート ドリーム30)
奈良市で新築工事に伴う屋根工事が完了致しました。




奈良市でS様邸の新築工事に伴う屋根工事が完了致しました。施主様、工務店様ありがとうございました。
内訳:大屋根 77m2 (富士スレート ドリーム30)