奈良県宇陀市で屋根の葺き替え工事(釉薬瓦土葺きからアイジー工業 スーパーガルテクトへ)を請け負わせて頂きました
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
工事の基礎情報
地域 | 奈良県宇陀市 |
---|---|
きっかけ | 建物の耐震性を確保するため、耐震補強のひとつとして屋根を軽量化工事を発注いただきました。 |
種別 | 戸建て(木造) |
内容 | 屋根葺き替え |
築年数 | 40年 |
期間 | 7日 |
費用 | お問い合わせください。 |
築40年程経つ木造家屋の屋根の軽量化として釉薬瓦土葺きの屋根を金属屋根への葺き替え工事を請け負わせて頂きました。
撤去工






下地工








屋根葺き工














今回はお客様より、「大型地震に備えて家の耐震補強工事を検討している」とお話を頂き屋根を軽量化するための葺き替え工事をさせていただく事となりました。
元々の屋根には釉薬瓦と呼ばれる陶器製の瓦を土を敷いて葺く、古くから屋根の工法として採用されていたものでその屋根重量は約50~60㎏/m2といわれていますので
こちらのお宅で換算すると8,000㎏程の重量が屋根に乗っていることとなり、大型地震の発生時には家屋への負担等懸念が残ります。
そこで屋根の軽量化へ有効な金属製屋根材(アイジー工業 スーパーガルテクト)への葺き替えを提案させて頂きました。
こちらの製品は瓦葺き屋根と比較すると重量が1/10ほどに軽減され、屋根の下地調整を行っても1/5以下の重量まで軽量化が図れ、耐震性の向上が期待できます。
屋根の工事屋さん小浦瓦店ではお客様のご要望を基に適正な材料と施工方法を選定しより良い工事をご提供しております。
屋根や建物についてお悩み事があれば是非一度お問い合わせください。
お問い合わせはこちらから
施工内容
屋根葺き替え (アイジー工業 スーパーガルテクト) 139m2